20日の日経平均株価は、前日比116円16銭安の2万3176円49銭と続落してスタート。手掛かり材料難や、きのう19日の弱い動きも継続し、売りが先行したようだ。現地19日の米国株式市場では、NYダウが3日ぶりに反落した一方、ナスダック総合指数は3日続伸し、連日で史上最高値を更新するなど、まちまちの動き。シカゴ日経平均先物の清算値は、19日の大阪取引所終値比45円安の2万3245円だった。取引開始前に財務省が発表した10月貿易収支(速報)は173億円の黒字で、4カ月ぶりに黒字転換した。
東京外国為替市場は午前9時2分時点で、1ドル=108円台の半ば(19日終値は1ドル=108円66-67銭)、1ユーロ=120円台の前半(同120円27-31銭)で取引されている。
提供:モーニングスター社
東京外国為替市場は午前9時2分時点で、1ドル=108円台の半ば(19日終値は1ドル=108円66-67銭)、1ユーロ=120円台の前半(同120円27-31銭)で取引されている。
提供:モーニングスター社
最終更新:11月20日(水)9時05分
【あわせて読みたい】
- トヨタ-続落 キャッシュレス決済アプリ「TOYOTA Wallet」提供開始 (トレーダーズ・ウェブ 11月20日(水)9時06分)