さくらインターネット <3778> が寄り後に急動意となり、上値抵抗ラインとなっていた640円ラインを大陽線で抜けてきた。ホスティング・クラウド中心にデータセンター運営を手掛けるが、AI・IoT分野への取り組みに傾注する構えをみせ、企業のデジタルトランスフォーメーション需要を取り込む。エドテック分野も深耕、NTTデータ <9613> とは教育機関向けクラウド型ホームページ運営サービスで協業している。19年4~6月決算は専用サーバーサービスやクラウドサービスの案件が増勢で営業利益は前年同期比2.8倍の3億1200万円と絶好調。通期計画の7億2000万円(前期比27%増)は増額修正含みだ。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
みんなの株式(minkabu PRESS)
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
みんなの株式(minkabu PRESS)
最終更新:10月23日(水)11時12分
情報提供元(外部サイト)
【あわせて読みたい】
- 【業績速報】さくらネット、中間経常326百万。事前予想を上回る (アイフィス株予報 10月29日(火)15時05分)